東京の交際クラブは赤坂マイウェイ

お問い合わせ・ご応募はお気軽にコチラまで
メール
tel:03-3584-3317

心身のバランスを整える3つの習慣

東京赤坂マイウェイのスタッフYokoです!

 

新年度が始まって1ヶ月、徐々に疲れが出始める
時期ではないでしょうか?
春は入学や入社、異動などで環境が大きく変わる
季節。
気を張って過ごしてきた4月が終わる頃になると
気持ちがふっと緩んで、どっと疲れが出てくる方も
多いのではないでしょうか。
そんな時は無理に元気を出そうとはせず、心と体を
ゆっくりと整えてみませんか?
今日はそんな4月の疲れを癒すための
「少しだけ気持ちが軽くなる習慣」を
3つご紹介します。

 

1.寝る前の1時間はスマホから離れる
スマホのブルーライトは、脳を興奮させて眠りを
浅くすると言われています。眠りにつく1時間前から
使用をしなければブルーライトの悪影響もさほど
受けることなく、睡眠の質を高めることができます。
スマホを少し手放して、読書や瞑想などを
行うことで、心の落ち着き時間を過ごしてみては
いかがでしょうか。

 

2.予定を詰めすぎないで、空白の時間を作る
せっかくの休みの日、あれもしたい、これもしたい
と予定を詰めすぎていませんか?
週に1回は「予定を何も入れない日」を作ることで
その1日は自分の気の向くままに過ごすだけ。
その時に生まれる心の余白が、日々のストレスを
軽減させてくれるかもしれません。

 

3.「ありがとう」を言葉にする
心に余裕がなくなるとついついイライラして
しまい、周りに感謝をする気持ちも忘れがちに。
どんな小さなことでも「ありがとう」と言葉に
するだけで、自分の心も少し軽くなる気がします。
気分が沈みがちな時こそ、「ありがとう」を
意識して使ってみてください。

 

ほんの少しでも、日常に自分がほっとできる習慣を
取り入れて、心と体の健康を意識していきたいもの
ですね。

 

それでは、よいゴールデンウィークをお過ごしください!!

 

Copyright © 東京・赤坂 My Way All Rights Reserved.